いーさん、大阪・関西万博へ行ってきました!

旅行

5月末の平日に大阪・関西万博に行ってきました!始まった当初は万博に行くか行かないか迷っていましたが、娘の仕事が月曜日にお休みになり、もともと万博に行きたがっていた娘に便乗した形で急遽行くことになりました。前日に大阪へ行き、美味しい物を食べたり観光をして楽しみ、次の日の万博を朝から行きたいため新大阪に泊まりました。

 

【パビリオンチケット】パビリオンのチケットですが、2か月前抽選は行くと決めた時にはすでに間に合わず、7日目抽選は残念ながら当たらず、3日目前から前日の先着予約では日本館を取ることができたのでホッとしたのを覚えています。当日は並んででも希望のパビリオンを観たかったので、夢洲駅に6時半には着きました。すでに並んでる人は約100人ほどだったような・・・。しかしどんどん人は並んでいきました。皆様準備がよく、待ち時間用の小さな折り畳みイス、レジャーシートなどを持参していました。待ち時間が長いので、小さな折り畳みイスがあるのはいいなぁ~と感じました。我が家は、朝が早かったので簡単に食べられるパンやお菓子を持っていき、並んでいる時に食べられるようにしました。

【パビリオン入場】9時に入場できましたので、まず当日チケットが取れる機械がある場所に向かいました。9時に入場できれば、希望のパビリオンに向かい少ない待ち時間で入場することもできると思います。当日チケット機械では、運よく希望のイタリア館を夕方に取ることができたのでとても嬉しかったです。イタリア館の予約ができたので、次はチケット機械の目の前にあるクウェート館に行きました。まだ待ち時間もなくすぐ見ることができました。クウェート館は綺麗な夜空を横になりながら見ることができるので癒される感じでとても素敵なパビリオンでした。次はフランス館に向かいました。並んではいましたが予定時間より早く入ることができ、回転が速かったと思います。フランス館も観たいパビリオンの一つだったので、素晴らしいヴィトンの世界を観れて感動しました。サ ウジアラビア館、タイ館、北欧館、アラブ館、予約の取れていた日本館、イタリア館を次々と観てまわり最後に大屋根リングを1周し帰ってきました。大屋根リングに上っている時には、綺麗な夕空も見ることもでき感動✨なかなか見れない夕焼け空もみれるなんて、ご褒美をいただいたようで感謝!とてもありがたかったです。

【まとめ】万博では、並んだり歩くことが多いので歩きやすい靴を履いていくことはとても大切だと思います。食べる所はありますが、並んでいる時につまめる物があると良いかも。時間短縮にはなりますし、節約にもなります。あと時期にもよりますが、今は暑いので帽子や日傘などの日除けグッズ、これからの秋口は夜になると涼しくなるので羽織るもの1枚持っていった方がよいと思います。5月末に行った時は、夕方になると少し涼しくなり1枚羽織りました。パビリオンも予約が取れなかったり並べなかったりとパビリオンをあまり見れない事もあるかとは思いますが、大屋根リングを上って1週してみるだけでも、なかなか感動するものがあると思います。気になっている方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました